STEP 1 ラフから線画 Pixiv底辺新卒中層によるCG講座

Pixiv底辺新卒中層の卒業(Pixiv評価500点越え)を目指す。

ラフ SAI キャンパスサイズ B5 600DP(4299×6070) 鉛筆 サイズ 16ピクセル 手ぶれ補正 3

線画 SAI 鉛筆 サイズ 9ピクセル 直線のみphotoshopのパスツール ハードブラシ 9ピクセル

ラフを描く

 とにかく、描く少しでもおかしい感じたらレイヤーの透明度を下げて、レイヤーを新たに作り

重ねて描いていきます。

自分が考えるに、絵がうまい下手は、絵の才能という小屋の空間の使い方の善し悪しだと思う。(これは、シャーロックホームズのセリフのパクリです。)

絵が下手な人は、影のつけ方とか、手の関節の位置、筋肉の流れとかの知識がごちゃごちゃに小屋にしまわれていて、絵を描いているときに知識を引き出せないし、その知識も正確ではない。

絵がうまい人は、正確な知識がコンパクトに、さらに整理してしまわれているため無意識にうまい絵が描ける。(さらに小屋に余裕があるから、発想とかいろいろ詰め込める。)

では、自分のように下手な絵師はどうするのか。

逆に考えるんだ、知識なんて捨てちゃえばいいさ、と。

意識して描いているつもりでも、人が意識して描ける量は無制限ではないので

一回リセットします。(PCでタスク管理してメモリの空き容量を増やすようなもの)

絵がうまい人は、脳内ですべてできるのだと思う。

下手な人はどうするか、レイヤーの透明度を下げて、新しくレイヤーを作り上から描いていきます。

こうやって、一度クリアすることによって脳がパンクするのを防ぎます。(結局、上達するには意識して描いていたことを、いかに無意識で描けるようにするかということ。)

下の図だと、最初に等身のバランスを一番に考えて描き、新しいレイヤーを作って関節の位置

を気を付けて描き、また新しいレイヤーを作り筋肉の付き方からボディーラインを気を付けて描き・・・。

とにかく難しいことは、分割して考えるは基本です。まぁうまい人なら一発で描けるんだろうけど。

CG講座 ラフ

CG講座 ラフ

ラフから線画へ

今回は、10個に分けてあって上から

カーテン、眉、髪、首飾り、表情、体、ガラステープ止め、ガラスひび割れ、背景、遠景に分けてあります。脱ぎ脱ぎするときは服もパーツごとに分けています。

基本、レイヤーの順番は上から、画面手前パーツから奥のパーツへ、または体に近いパーツ(表情、髪、眉)から離れたパーツ(上着)へ

ただ、眉だけは髪より上のレイヤーに配置してます。(表情を表すパーツとして眉は重要と考えているため。)

CG講座 線画

CG講座 線画

ロングヘアーだといろんなパーツに重なるので、見やすくするために色を変えておきます。

シワは、生地が引っ張られる方向を意識してを入れていきます。しわにおけるプレートテクトニクス

のちょとした応用です。(どやぁ)

CG講座線画修正

CG講座線画修正

 <<CG-Tips STEP 1 ラフから線画 STEP2 パーツ分け>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です